NEWS

「あはき・柔整広告ガイドライン講習会」開催のご案内

厚労省検討会でまとめ作業が進んでいた、あん摩マッサージ・はり・きゅう・柔道整復の、いわゆる「あはき・柔整」分野における広告の適切な在り方を示す広告ガイドライン(あはき・柔整広告ガイドライン)が出来上がり、2025年2月18日付で公開されました。

今回は、あはき師法及び柔整師法の改正はないものの、問題の多い広告の実態を踏まえ、法に基づいた広告可能事項の広告可能な範囲と禁止広告を整理し直すとともに、インターネット上のウェブサイト等については、①誘引性、②特定性、③認知性の3要件を満たした場合には広告、満たさない場合は広告には該当しないと定義した上で、広告に該当しない場合は、虚偽、比較優良、誇大、受療を過度にあおる等の誇大な内容等の掲載すべきでない事項と、施術の内容、費用、リスク、副作用等の掲載すべき事項の二つに分けて対応していく、というかたちになっています。

美容医療における特商法、2018年より改正施行された医療広告ガイドラインに関して、多くの講習会や協力セミナーを開催してきた当eヘルス協議会では、あはき・柔整分野での広告の適正化やチェック等を迫られている施術施設の担当者や広告関係の方を対象に、新たなガイドラインの内容や対応策を解説する「あはき・柔整広告ガイドライン講習会」を開催させていただきます。

PAGE TOP